〇当院の治療について

・院長はこれまで数多くの乳幼児の治療をおこなってきました。特に小児の中耳炎治療を得意としております。また、治りにくいといわれているアレルギーやめまい、耳鳴り、その他原因がわからない症状には、薬だけでなく様々な角度から治療の提案をいたします。西洋医学だけでなく、中医学の診療経験も豊富です。治療から体質改善まで、様々な患者様が来院されています。

・EAT療法(Bスポット療法)もおこなっています(希望の方は事前問診をお願いします。初診時は診察の上、治療適応か判断します)。

・睡眠時無呼吸症候群の検査・治療も行っています。自宅での無呼吸検査(保険で可能です)も受け付けております。

・自由診療でオゾン療法、点滴療法、ホメオパシー、フラワーエッセンス、メンタルワークなどでのアプローチもいたします(一度通常外来を受診していただいてからのご案内となります)。

〇当院では諸事情により小児のワクチン接種は行っておりません

〇診療時間

平日9時~12時 14時30分~17時30分

木曜・日曜・祝日 休み

(学会出張などで休診となることがあります。ホームページに休診情報を載せていきますので、予約の際はご確認ください。)

〇受診について

・当院は基本的に予約制としております。初診の方でも予約可能です。

・本日よりの1週間後まで、また当日でも予約できます。希望の時間帯で予約を取ることができます。

・ご家族で予約を希望される場合は3名まで同時に予約を取ることができます。

・Webから予約をお取りいただき、その後Web問診で事前に問診表の記入をお願いします。

・電話で予約をされる場合は、診療時間内にお願いいたします。

・外来の混雑、急患対応により予約時間内に診察がはじまらない場合があります。お待たせすることがあるかもしれませんがご了承ください

※駐車場の混雑による事故防止など、皆様が安全に受診できるためにも予約制としております。ご了承ください

 

〇発熱・感染症が疑われる場合

受診歴に関わらず発熱の患者さん受け付けてはおりますが、感染防止のため必ず事前に電話もしくは問診にてご連絡ください。発熱のある方の場合は受診経路が異なりますので、来院されたら電話もしくは入口左手のインターホンを押してお待ちください。

〇予約を変更する場合

予約を変更する場合はWebで一度予約を削除してから、再度Web予約をお取りください。

※予約枠が埋まっていて予約が取れにくいことがあります

診療日当日にキャンセルがでて空きが出る場合もありますので、Webにて再度ご確認ください。

もし、受診をご希望で予約枠が取れない場合は診療時間内にお電話をお願いします。

可能な限り調整して対応いたします。